top of page
STIHLShop スタッフブログ
PICK UP
検索


インテル® Wireless Bluetooth® 復活
インテル Wireless Bluetooth のドライバーが更新されていました Intel Corporation - Bluetooth - 22.150.0.6 Bluetoothがおかしくなった方は更新してみてください R4.5.4 WIN10 Bluetooth...
2022年8月7日読了時間: 2分
閲覧数:29回


燃料タンクのエア抜きバルブも重要
チェンソーなどの小型のエンジンは燃料タンクのエア抜きバルブが劣化するといろいろな不具合が出てきます 燃料タンクは燃料が消費されると減った量の空気を外から取り入れます 傾けた時には中から燃料が漏れないように工夫されています...
2022年7月15日読了時間: 2分
閲覧数:1,577回


ハスクバーナ550XPマフラーボルトの緩み
ハスクバーナ550XP - 不具合の事例 チェンソーのボルト類は増し締めを心掛けてください 特にマフラーは振動で緩みやすいようです 緩んだままだとどうなるでしょうか?? ボルトが脱落して紛失したりしますがそれだけでは済まない場合があります...
2022年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:260回


WIN10 Bluetooth 消えたΣ(´∀`;)
ドライバーが更新されていました Intel Corporation - Bluetooth - 22.150.0.6 Bluetoothがおかしくなった方は更新してみてください R4.5.4 WIN10 Bluetooth 突然使えなくなりました...
2022年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:1,692回


ハンドガード破損の修理と法定規格適合機種ステッカー
スチール MS500i ハンドガード破損の修理です ハンドガードのチェンブレーキ側が破断しています 準備するもの T27トルクスドライバー マイナスドライバー (なるべく細いもの) プライヤー (Eクリップをはめ込むときに使います)...
2022年3月17日読了時間: 2分
閲覧数:551回


スチール MS261C-M 試運転は良いのに切る時に調子が悪くなる
スチールのMS261C-M 不具合の事例 バー&チェン無しでは調子悪くないのに 木を切ろうとすると仕事したくないのかエンスト&調子悪い・・・ 試運転だけではよくわからないので診断器を接続 アイドリングでガバガバ燃料を出そうとしています 考えられるのは...
2021年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:1,105回


ハスクバーナ 550XP-Mark2 エンジン不調 その1
ハスクバーナ 550XP-Mark2 不具合の事例 - エンジン(オートチューン)の不調 R4.8.22 続き⇒ハスクバーナ 550XP-Mark2 エンジン不調 その2 R5.12.6 続き⇒ハスクバーナ 550XP-Mark2 エンジン不調 その3 症状...
2021年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:3,013回


ハスクバーナ 550XPG ハンドルのよく緩んで無くなるネジの対策
ハスクバーナ 550XPG 不具合の事例 550XPGヒータースイッチ付近の防振スプリングをハンドルへ固定しているボルト 振動で緩んでよく紛失されます 同じ修理が何件か続いたのでMarkⅡのような対策を考えてみました 正規ではタッピングスクリューでハンドルの内側から縫い付け...
2021年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:125回


ハスクバーナ 550XP クランクケースのベアリング嵌合部摩耗修理
ハスクバーナ 550XP 不具合の事例 使用中にエンジンが吹き上がってエンスト、始動不能になったそうです オイルシールが抜けたかなと思いながらフライホイールを外すと・・・ 何か変ですね・・・(@_@;) ベアリング外輪(アウター)が滑ってますw クランクシャフト...
2021年8月22日読了時間: 2分
閲覧数:571回


STIHL MS261C-M クラッチスプリングの摩耗
STIHL MS261C-M 修理の事例 MS261C-Mを含めスチールのプロ向けチェンソーの整備ではクラッチスプリングを交換することもありますが、若干、スプリングが摩耗しやすいのかな??と思う事があります スプリングが摩耗するとアイドリングで刃が回るとかM-Tronicで...
2021年8月1日読了時間: 2分
閲覧数:846回


ハスクバーナ 550XP クランクシャフト摩耗修理
ハスクバーナ550XP 不具合の事例 ※初代の方 使用中にエンスト、始動不能となって入院なんですが・・・ ベアリングが動いてません(工業用語でクリープと言うそうです) ベアリングとクランクシャフトの嵌合部がスカスカですね...
2021年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:853回


STIHL MS261C-MVW,MS241C-MVW ヒーター付きの機種で起こりやすい故障と対策
STIHL MS261C-MVW,MS241C-MVW 不具合の事例 冬だけでなく、梅雨寒の時期にも活躍するハンドルヒーター 濡れている手袋も乾かしてくれたりします そんな良い機能も要る時に使えなかったらがっかりしますね...
2021年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:516回


スパークプラグでのトラブル防止
>必ずR(抵抗)付きを選んでください チェンソーや刈払機、発電機、ウエルダー、除雪機などのガソリンエンジンは、最近の機種はもちろんですが、年数の経った機械でも抵抗付きのプラグを使用する方がトラブルの防止になります 抵抗の無いプラグは点火(スパーク)のノイズが大きく、イグニッ...
2021年4月17日読了時間: 4分
閲覧数:2,242回


スチールチェンソー スターターの掃除
MS261C-Mをはじめスチールのプロ向けチェンソーのスターター 内部に溜まった粉塵の掃除方法をご紹介 >準備していただくもの ・プラグレンチ(付属工具) ・T27トルクスレンチ(付属工具) ・細いマイナスドライバー(無くてもOK)...
2021年2月23日読了時間: 3分
閲覧数:1,371回


スチールチェンソー プロ機のスターターが脆弱!?な件
スチールMS261をはじめ、多くのユーザー様に好評のプロ仕様のチェンソーですが スターターに関しては破損する頻度が高いと苦情を頂くことがあります ロープローターの一部が破損 フライホイール内の粉塵(原因はこれ) スターターの軸とローター、ポールを繋ぎ止める部品が切れています...
2021年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:1,247回


HD2フィルター その3 洗い方
HD2フィルターの洗い方をご紹介します ご用意して頂くもの ・袋(密閉できるチャック付きやジップロックならベストです) ・お湯 300mlくらい ・台所用洗剤 台所用洗剤を入れます お湯を注ぎます ※火傷にご注意ください 頑固な汚れもお湯で溶け出してきます...
2020年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:410回


閲覧数:234回
bottom of page